2006年12月26日 忘れられない日
CATEGORY翻訳
今日は12月26日です。
2年の月日があっという間に過ぎました。僕が津波に遭遇したのが2年前のちょうど今日です。
あの日、津波に飲まれて、僕は死にかけました。そのときのことをまるで昨日のように覚えています。あの日以来僕が「ワン・ファウンデーション」という構想をあたためてきたのは、皆さんはご存じだと思います。一人一人が毎月1元を、というものです。
僕たちはみな同じ家族の一員です。
そして2年間を赤ちゃんのように子宮の中で過ごした後、この構想はついに現実のものとなりました。
僕はたくさん映画を作ってきました。30作品以上です。映画の作り方はよく知っています。でも慈善活動の運営は…まあ、僕にはまったく経験がありません。
僕は赤ちゃんが生まれたばかりの父親のようなものです…どうやって育てたらいいのかまったく分からないというか。
皆さんが僕を助けてくれるのを本当に期待しているんです。一緒にやってくれませんか。この基金を、一歩一歩育てていく計画を持って育てていきましょう。
ここ(オフィシャルと思います―訳者)は特別なものがある場所ですから。僕自身のためだけでなく、この子供(基金)はいつか多くの人々を助けることになると思うのです。
ですから、一緒に育てていきませんか。
僕の友人のみなさん、どこにいようとも…おそらく皆さんは世界の様々なところにいるでしょう。中国の様々な地方かもしれません…でも僕はみんな1つの家族だと感じています。
そしてこの子供(基金)には母親もいることを忘れないでください。それは赤十字です。共にこの子供(基金)を育てていきましょう。
赤十字は人道的機関として世界中に知られています。この地球上に人間がいる限り、常に人道的援助が必要です。だから片側に母親がいて、反対側にいる父親は僕だと思います。ともに育てていきましょう。
最初の日から始めましょう。今日のブログから、僕たちはこの子供(基金)を育て始めるのです。この子供(基金)いつか歩き出し、走り出し、そしてジャンプするのを期待しています。みなさんはどう思われますか。賛同していただけますか?
今日は皆さんにこの件をゆだね、考えていただきたいと思います。
2年の月日があっという間に過ぎました。僕が津波に遭遇したのが2年前のちょうど今日です。
あの日、津波に飲まれて、僕は死にかけました。そのときのことをまるで昨日のように覚えています。あの日以来僕が「ワン・ファウンデーション」という構想をあたためてきたのは、皆さんはご存じだと思います。一人一人が毎月1元を、というものです。
僕たちはみな同じ家族の一員です。
そして2年間を赤ちゃんのように子宮の中で過ごした後、この構想はついに現実のものとなりました。
僕はたくさん映画を作ってきました。30作品以上です。映画の作り方はよく知っています。でも慈善活動の運営は…まあ、僕にはまったく経験がありません。
僕は赤ちゃんが生まれたばかりの父親のようなものです…どうやって育てたらいいのかまったく分からないというか。
皆さんが僕を助けてくれるのを本当に期待しているんです。一緒にやってくれませんか。この基金を、一歩一歩育てていく計画を持って育てていきましょう。
ここ(オフィシャルと思います―訳者)は特別なものがある場所ですから。僕自身のためだけでなく、この子供(基金)はいつか多くの人々を助けることになると思うのです。
ですから、一緒に育てていきませんか。
僕の友人のみなさん、どこにいようとも…おそらく皆さんは世界の様々なところにいるでしょう。中国の様々な地方かもしれません…でも僕はみんな1つの家族だと感じています。
そしてこの子供(基金)には母親もいることを忘れないでください。それは赤十字です。共にこの子供(基金)を育てていきましょう。
赤十字は人道的機関として世界中に知られています。この地球上に人間がいる限り、常に人道的援助が必要です。だから片側に母親がいて、反対側にいる父親は僕だと思います。ともに育てていきましょう。
最初の日から始めましょう。今日のブログから、僕たちはこの子供(基金)を育て始めるのです。この子供(基金)いつか歩き出し、走り出し、そしてジャンプするのを期待しています。みなさんはどう思われますか。賛同していただけますか?
今日は皆さんにこの件をゆだね、考えていただきたいと思います。
TAG: 翻訳